たらふく。

30代サラリーマンSEの日常。

【ドラクエ10】バージョン6.2のアップデート情報が公開

先日、ドラゴンクエスト10のバージョン6.2のバージョンアップ内容が発表されましたので、気になったことや感想を書いていきます。

今回のアップデートは盛りだくさんな感じでした。

アップデート日は7月6日(水)です。

 

メインストーリー

バージョン6のストーリーは今のところ特別期待はしていませんが、気持ちの良いストーリーだといいな。6.0がなんか結構嫌な感じで、6.1で少し盛り返した感じなので、頑張ってほしい。ちなみに周りの人にストについて聞いてみると、期待してない人がほとんどだったw

聖天のつばさ

専用のドルボードで特定のエリアだけ、飛べる様になるみたいです。6.2では既存のドルボードで飛ぶことはできない様ですが、この書き方だとそのうち飛べるようになりそうですね。

そしてこれの関係があって、ドルセリンの仕様が変わったみたい。ドルセリンの仕様は別にどうでもいいですね。

戦士・魔法戦士・踊り子の強化

バージョン6.2で強化されるのは戦士・魔法戦士・踊り子。踊り子はバージョン5のどこかで強くなってた気がするけど、また強くなるみたいです

まずは戦士です。昔はエンドでも戦士が活躍することが多かったみたいですが、聖守護者では出番がなく、しばらく使われていない職業のイメージでしたが、今回のアップデートで火力がアップしそうなので、出番があるかも!最新のエンドボスは防御力大事みたいなので、もしかしたら戦士の席があるかもしれないですね。

続いて、魔法戦士。属性攻撃が強くなって火力がアップしてそうな感じですね。あとは杖持った時にマダンテの威力が上がるのが面白そうですね。聖守護者のガルドドンとか難易度が下がりそうな感じですね。

続いて踊り子。身かわし率アップがどれくらい効果発揮するかわかりませんが、全体的に火力がアップしてるような感じ。スティック使って魔法重視の踊り子にしたら面白そうな感じ。

一部の呪文・特技ダメージの上限アップ

これは結構大きいです。一閃突き・改とかメラゾーマの上限が上がるとエンドコンテンツの難易度がかなり変わりそうですね。

新武器・盾登場

こちらはいつも通りといった感じですね。ルベランギス用の武器が出るのかな?

パニガルムの新ボス登場

マザー2のポーキーみたいだからちょっと気になります。

レベル・女神の木・不思議のカード上限解放

上限解放されてやることが増えます。

 

聖守護者に強さ4を追加

スコルパイドの4は楽しそうだけど、常闇5みたいな感じだったら、めちゃくちゃ強いんだろうなぁ…。

新しいマイタウンの追加

これはちょっと思ったものと違ってました。既存の住宅村みたいな街なので、もう少し特別な感じだったら良かったのになと思います。住宅村では海は泳がなかったのですが、こちらでは泳げるようです。

今後の予定

大体いつも通りのイベントというような感じですね。バトルトリニティはチームで結構盛り上がれそうなので楽しみです。

まとめ

以上、ドラクエ10の6.2のバージョンアップ情報の感想でした。バージョン6.2ではなんだか盛りだくさんですね。いいことだと思いますが、やっぱり作業は増えて欲しくないw

緩く長く楽しめる感じのドラクエ10になるといいですね。それではまた!

 

 

 

 

最近の本棚の状況

今週のお題「本棚の中身」ということで本棚をちょっとだけ、紹介したいと思います。

他人の本棚って見るの面白いですよね。本棚を見ればその人がどんな人がなんとなく分かったり、こういうのが好きなのかって分かったりしますよね。知らない本で面白そうな本を発見することもあるかもしれませんね。

本棚紹介

それでは、本棚を紹介していきます。最近、結構本を処分してしまったので、本が少なめです。まずは下の方から。

一応仕事でプログラム書いてるので技術書とかあります。

自己啓発系とか面白そうな本とか。

お金の知識はあった方がいいので、お金関連の本。

ここからは上は本以外のものが入ってきます。

スライムが詰まっていたり…。

マクドナルドのブロックがあったりします。

あとはゲームボーイコーナー。エビフライのスライムかわいいです。以前紹介した、100均のディスプレイケースなんかもあります。

電子の本棚

最近は結構、kindleで本を買うことも多くなりました。セール対象の本だったり、マンガはこちらで買うことが多いです。場所取らないのがいいですよね。でもやっぱり好きな本は紙がいいなって思います。

まとめ

いかがだったでしょうか、以上で本棚の紹介は終わりです。何か面白い発見があればいいなと思います。

それでは、また!

おもちゃのキッチンを買った話。

こんにちは!

先日のAmazonタイムセール祭りで娘用の木製のキッチンを買いました。

キッチンを組み立てて娘に何日か使ってもらったのでレビューを書いていきます。

 

今回購入したもの

今回購入したのはこちらです。木製のキッチンは意外とたくさん種類があるのですが、色が綺麗で可愛かったのでこちらにしました。結構落ち着いて色のものが多い印象でした。

 

全体的な評価

全体的な評価はこんな感じです。概ね高評価です。

評価!(最大星5つ)

作りやすさ:★★★★

作りの良さ:★★★★

デザイン :★★★★★

作ってみた感想

写真を撮り忘れてしまいましたが、結構たくさんのパーツがあって組み立てには1時間程度かかりました。特に最初に扉をネジで止めるところがあるのですが、下穴が小さかったため、そのままでは普通のドライバーではネジを止めることができませんでした。

そこでドライバーセットにだいたい入っているキリみたいなやつで穴を広げてやってネジ留めをしました。最初っから挫折しそうになりました(笑)。

他のパーツのところは説明書どおりにやればなんとか作れるかなという感じです。説明書はそこまで親切な図ではなかったので、結構確認しながら作業を進めました。

キッチンの外観

完成したキッチンです。色がなかなか良くていい感じです。

コンロとシンク。コンロのオレンジ色のツマミは回すとカチャカチャ音がなる作りになっています。

コンロとシンクの下。

コンロの下の扉は縦開きと思いきや、横開きでちょっと開けづらいです。扉のマグネットは結構強めなので、子供の力だと開けられなかったので、マグネットにテープを貼って使ってます。

上のオーブンレンジ?部分はこんな感じです。

全体的に結構収納が多めです。

まとめ

作るのはちょっと大変でしたが、色も綺麗でなかなかいい感じ。娘も気に入っているようでよく遊んでくれています。良いところと悪いところをまとめとこんな感じです。

良いところ
キッチン全体の色合いが可愛い
付属のプラスチック製のカトラリや皿などたくさん付いている
付属品もカラフルで可愛い
悪いところ
・組み立てづらいところがあり、少したいへん
・しばらく木材?塗料?の匂いが残っている

というような感じです。少しでも参考になればと思います。

それでは、また!

5月にプレイしたゲームを振り返る

こんにちは!

早いもので 6月になりましたね。5月にプレイしたゲームを振り返っていきたいと多います。

5月は、ゴールデンウィークがあったこともあって、結構ゲームをプレイする時間があったと思いますが、クリアできたゲームは0でした。結構プレイしてるんだけどなぁ…。

Ghost of Tsushima (ゴーストオブツシマ)

5月も結構プレイしていましたが、あっちこっち寄り道ができてしまうのでなかなか進んでいません(笑)。

おそらく、半分くらいは進んでいると思いますが、やることが多くてなかなか進んでいないような感じです。

プレイ時間は結構な時間やってるんですけど、なかなか進みません…(笑)。

ゲーム自体は相当面白いのでまだまだ楽しんでプレイしていきます。

 

ドラゴンクエスト10

GW明けにルベランギスが実装されたので、結構プレイしていました。5月中旬から下旬にかけては、ほとんどドラクエをプレイしてました。結構このバトルが面白くてずっとやってました。難易度的にも適度な感じだったので良かった。

とりあえず、ルベランギスの強さ2を倒すことができたので、少しずつゴーストオブツシマの方を多くプレイするようになっていってます。

ドラクエモンスターズ テリーのワンダーランド

急にテリーのワンダーランドがプレイしたくなったので、少しやり始めています。まだ最初の方ですが、数十年ぶりにプレイすると懐かしいですね。

ゲームボーイソフトでプレイしているのですが、今は普通にある、パーティ全員を全回復する「まんたん」のコマンドが無かったり、不便ですがそれもまた良いです。

こちらは現在放置気味ですが、少しずつ進めていきたいと思います。

まとめ

現在、3つのゲームを並行して進めていますが、もう少ししたらゴーストオブツシマがクリアできると思うので、以前購入した、龍が如く極もプレイしたいなと思っています。

レトロゲームも結構買い込んでいるのでそちらもなんとかプレイする時間を作りたいなと思っていますがなかなか…。どんどん積みゲーが増えていく…。焦らず少しずつプレイしていきたいと思います。

今回はこの辺で。それではまた!

【ルーター】TP-LinkのルーターArcher AX55を購入したので使ってみた感想。

こんにちは。

数年前に購入したバッファロー製のルーターがよく接続が切れたり、通信速度が遅くなって再起動とかしてもダメでしたの新しいルーターを購入しました。以前の記事でちょっと紹介しました。

tarafukublog.hatenablog.com

何を基準にルーターを選んだのか?

今回ルーターを選ぶポイントは、IPv6Wi-Fi 6に対応していれば良いかなというくらいで探していました。Amazonとかで商品を探したり、ルーターのレビュー記事を読んだりしていて、TP-Linkのルーターが良いらしいということが、わかったのでTP-Linkでルーターを探してみました。どれくらいのスペックが必要かという問題ですが、うちの回線は楽天ひかりですが、公式ページを見てみると東京の平均で「578.07Mbps」ということでこれを目安に探しました。

network.mobile.rakuten.co.jp

ちょうど良さそうな感じだったのが「Archer AX55」でした。1万円を切る値段でスペックが良かったので購入しました。

TP-Link Archer AX55の特徴

Archer AX55の特徴はざっくりこんな感じです。

・最大2402Mbps(5GHz)&574Mbps(2.4GHz)の高速WiFi 6
IPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)対応
・たくさんのデバイスの同時接続が可能
・簡易NASに対応
・安心の3年保証
Amazon Alexa対応

買ってから気づいたのですが、USBポートにストレージを差し込むことで簡易NASとしても利用できます。3年保証というものありがたいですね。大体のメーカーは1年くらい?だと思いますが、3年だとありがたいです。

TP-Link Archer AX55を開封

箱は結構大きめでこんな感じです。

箱の中はこんな感じで収まっています。

同梱物は、本体と電源アダプタ、LANケーブルとかんたん設定ガイドです。

取り出してみるとこんな感じです。今まで使っていたバッファロールーターが小さかったのか結構大きい印象です。

別売りでスタンドがあるのですが、スタンドも付属していると良かったです。でもスタンドが付属されるとその分価格が上がってしまうので、なくてもいいか(笑)

TP-Link Archer AX55のセットアップ

まずはインターネットの接続設定をします。設定はPCかスマホから設定が可能です。今回はPCから設定をしました。かんたん設定ガイドには、IPv6の接続方法が記載されていなかったのでこちらを見て設定をしました。

www.tp-link.com

設定をちょっとやればすぐ接続できるようになりました。

TP-Link Archer AX55を使ってみた感想

前のルーターも速度はそこそこ出ていたので、接続の速度はそんなに変わらない感じでした。PCの接続スピードは変わりませんでしたが、ニンテンドースイッチのインターネット速度が以前よりかなり速くなりました。

また、IPv6に対応しているからなのか、通信が安定するようになりました。自分の場合は、「スマートコネクト」機能をオフにしています。

NAS機能も試してみたのですが、結構便利ですね。まだ本格的には使ってないのですが、USBメモリの少し容量多めのものを使ってデータを共有してみたいなと思ってます。

Archer AX55ですが、1万円を切る価格ですが、高機能で満足しています。今のところ不具合もなく良い感じで使えています。Archer AX55には上位機種も存在するのですが、これで十分ですね。

まとめ

TP-Link Archer AX55はこんな人におすすめです。

・インターネット回線がIPv6に対応している
・Wi-Fi6の端末を利用している
・1万円以内でコスパの良いルーターを探している
Wi-Fiに多くの端末を接続したい

Archer AX55は価格が安くて高性能なので、なかなか良いルーターだと思います。ルーター探しの参考になればと思います。

それではまた!

 

ゴールデンウィーク中に購入したもの

こんにちは!

ゴールデンウィーク終わってしまいましたね…。

今回は、ゴールデンウィークに購入したものを紹介していきます。やっぱり休みとなると、なんやかんやで買い物してしまいますね!

 

今まで使っていたルーターが調子が悪かったので購入。ちょくちょくWi-Fiの接続が切れたり、通信速度が遅かったので買い換えました。ルータはIPv6とWi-Fi6に対応しているものにしました。クーポン使うことでAmazonより店舗の方が安かったので近所の家電量販店で購入しました。

炊飯器 象印「NW-VB10-TA」

一人暮らしの時から使っていた炊飯器が調子悪かったので購入。炊飯器ってどれ買っていいか本当によくわからないですよね…。とりあえず、Amazonで評価が高くて、IHで5合炊きのものにしました。

ゲーム

続いてはゲームです。PlayStation Storeゴールデンウィークセールをやっていたのと龍が如く0をクリアしたタイミングだったので、「龍が如く極」と「龍が如く極2」を購入しました。この2つは50%OFFなのでかなりお得でした。

ゴールデンウィーク中は、少し遠方に行くことがあったのでついでにハードオフなどでレトロゲームをちょっと見てきました。

PS4  龍が如く

龍が如くはクリアしていますが、もうストーリーをほとんど覚えていないのでプレイするのが楽しみです。

PS4  龍が如く極2

こちらも龍が如く2でクリアしていますが、極2だと追加コンテンツがあるのでストーリーと合わせて楽しめそうです。

レトロゲーム

マリオカート64は安いのがあれば買おうと思っていたのですが、110円でハードオフで見つけたので購入しました。ファイナルファンタジーコレクションと牧場物語の同じような感じで安く販売されていたので購入しました。

100均

100均でも買い物。100均で安くて良いものを見つけるのは楽しいので定期的にチェックに行ってます。今回はゲーム収納グッズとアップルウォッチケースを購入しました。

【Seria】ディスプレイケース

Seriaにで見つけたディスプレイケースです。サイズ的にゲームボーイのソフトが入りそうだなって思い、ネットで調べたらゲームボーイソフトが入るということだったので購入しました。メダロット1〜5を入れてみたんですが、なかなか良い感じです。ゲームボーイカラーのソフトも入りました。

【Seria】ゲームボーイソフト収納用のケース

こちらもSeriaで購入。ゲームボーイソフトにフィットするケースが欲しいなと思っていてちょうど良さそうなのを買ってみたらサイズがぴったりでした。ゲームボーイのケース入りでも収納できます。

【Daiso】アップルウォッチケース

使っていたアップルウォッチのケースにヒビが入ってしまったので購入。Daisoでもアップルウォッチケースが販売されているということで買ってみました。以前 Amazonで購入したケースとほぼ同じような感じでかなりお得な感じでした。

まとめ

ゴールデンウィーク中にいろいろ買い物しました。レトロゲームが増えましたがいつプレイできることやら(笑)。積みゲーが増えていきますが少しずつプレイしていきたいと思います。

それでは、また!

龍が如く0をクリアしたので感想とレビュー

こんにちは!

少し前に龍が如く0をクリアしたので、感想とレビューを書いていきます。

個人的な評価

まずは、個人的な評価を簡単に書いていきます。

龍が如くシリーズということで安定のストーリーが面白いです。0では桐生だけではなく、真島編があり2人のキャラクターを操作することができます。登場人物も個性的なキャラが多くストーリーをかなり盛り上げています。文句なしの良作ですね。

ストーリー

ストーリーはバブル時代の中で、「カラの一坪」と呼ばれる四方をビルで囲まれる、いわく付きの土地を巡って物語が繰り広げられます。ストーリーは桐生編と真島編があり、途中で真島編に切り替わって、また桐生編に戻ってというような感じでストーリーが進んでいきます。龍が如く0では、やっぱり真島の過去がわかるところがやっぱりいいですね。真島さん昔は少しはまともだったんですね…(笑)。全体的にストーリーは良いです。さすが龍が如くといった感じで予想ができない展開は面白いです。

サブストーリー

今まで龍が如くをプレイする時は、できるサブストーリーだけをやるって感じでやってました。龍が如く0では、龍が如く(極)や龍が如く2(極2)で出てくるキャラが登場するので、ぜひやっておきたいところです。過去に桐生とこんな出会いかたをしていたのかがわかります。

あとは、「シノギ」というお金を稼ぐゲームがあるのですが、特定のサブストーリーをクリアするとシノギで雇える人が増えるのでぜひやっておきたいですね。
龍が如く0では割とサブストーリーをやる必要がありました。

戦闘システム

龍が如く0では、バトルスタイルが選択できます。バトルスタイルは戦闘中でも変更可能で、状況に応じてスピードタイプやパワータイプに切り替えてバトルをすることができます。

バトルスタイルのレベルアップには、経験値ではなくお金を払って技を解放するシステムになっています。そのため、強くなるためには、お金がたくさん必要になります。爽快なバトルをするためには、お金がかかるのでシノギが必須になるところがちょっとマイナスポイントでした。

シノギ

桐生編は不動産、真島編はキャバクラを経営してお金を稼ぐゲームです。ストーリー上は、シノギをやらなくても良いのですが、シノギをやるとお金を多く稼ぐことができるのでほぼ必須です。

シノギのストーリーをクリアするとバトルスタイルで封印されているところが解除されるので、バトルスタイルのレベルを全てマスターしたい人は必須です。

まとめ

龍が如くシリーズということで安定の面白さです。ただ、サブストーリー、シノギミニゲームなど寄り道要素が多くてなかなかストーリーを進められない問題がありました(笑)。ストーリーのボリュームも結構ありました。

ただ、お金で能力値をアップするシステムなのでシノギでお金稼ぎがほぼ必須なのがちょっと残念でした。中にはストーリーだけやりたい人もいると思うので、やりたくない人はやらなくても大丈夫だと良かったかな。

龍が如く0をプレイしたら、「龍が如く極」と「龍が如く極2」がやりたくなってしまいました。1と2はプレイ済みですが、もうほとんど内容を覚えていないので、プレイしてみようかなと思っています。ちょうどゴールデンウィークでPSストアでセールになってるので買ってみようかなと思います。

龍が如くシリーズは、面白いので未プレイの方にはオススメです!一番最初は、「龍が如く極」からプレイするのが良いと思います。良かったらプレイしてみてください。

それでは、また!