たらふく。

30代サラリーマンSEの日常。

【レトロゲーム】3色ケーブルからHDMIへ変換するコンバーターを使ってみたので感想とレビュー

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

こんにちは!

先日、結構前に購入した3色ケーブルからHDMIへ変換するコンバーターを使ってみましたので、感想とレビューを書いていきたいと思います。HDMIコンバーターを使用すると画質が良くなるのかどうか気になると思います。使ったらどんな感じになるか見ていきます。

購入したもの

購入したものはこちらです。

GANAというメーカーのAV2HDMIというものです。Amazonで購入しました。おそらく2000円以内で購入できると思います。セット内容は、こちらの本体と電源供給用のケーブルがついていきます。USB ACアダプターは付属しませんので、用意する必要があります。

 

外観チェック

側面を見ていきます。

まずは、3色ケーブルを差し込むところです。

次にHDMI端子。

電源供給用のUSB端子と解像度の切り替えスイッチ。

PS2で接続

早速、PS2と接続してみます。

接続するとこんな感じです。ケーブルを3つ使用するので、ちょっと線がごちゃごちゃする感じです。

PS2の3色ケーブルとテレビと接続したHDMIケーブルをコンバーターに差し込みます。USBの電源ケーブルを電源に接続すればOK!

実際にテレビに出力された画像はこんな感じ。

かなりぼやけている印象です。HDMIケーブルで接続はできたのですが、画質はちょっとイマイチでした。解像度を切り替えても同じような感じでした。

通常の3色ケーブルとHDMIコンバーターを使った場合の比較

次に通常の3色ケーブルとHDMIコンバーターを使った場合の画質を比較してみます。

 

 

3色ケーブルで接続した場合

通常の3色ケーブルで接続した場合です。少しぼやけている感じです。

 

HDMIコンバーターを使った場合

720Pと1080Pを切り替えて確認をしましたが、やはりボヤけている感じです。

720Pの場合

1080Pの場合

3色ケーブルとHDMIコンバーターの画質を比較

画像では少しわかりづらいかもしれませんが、3色ケーブルを使った場合もHDMIコンバーターを使用してHDMIで接続してもさほど画質は良くならないようです。

テレビにD端子がある場合は、D端子で接続するのがおすすめ!

以前、D端子に接続してみたのですが、ほとんどぼやけがないような画質となりました。テレビにD端子がある場合は、D端子で接続するのが一番綺麗になるんじゃないかなと思います。詳細は下記の記事をお読みください。

tarafukublog.hatenablog.com

まとめ

3色ケーブルをHDMIコンバーターを使用してHDMI接続してみましたが、今回購入したものでは画質は向上しないようです。もしかするともっと機能の良いコンバーターを使用すれば綺麗な画質になるかもしれません。ただ、今回購入したコンバーターは2000円以内で購入できたものなので、それ以上の予算が必要になるかもしれないです。

D端子で接続できる場合は、D端子がおすすめです。自分もPS2D端子で接続していますが、画質に違和感なくプレイできています。

今回はこの辺りで、それではまた!