たらふく。

30代サラリーマンSEの日常。

NEO GEO mini(ネオジオミニ)インターナショナルを購入したのでレビューと感想

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

こんにちは!

先日、ヤマダ電機でNEO GEO mini インターナショナルをゲットしたのでレビューと感想を書いていきます。

今回購入したもの

今回購入したのはNEO GEO mini (ネオジオミニ)のインターナショナル版です。ヤマダ電機で激安価格で販売されていましたので購入しました。アマゾンでもヤマダ電機ほどではないですが、半額以下の価格で販売されています。

ネオジオミニはネオジオのソフトが40本内蔵されているゲーム機です。インターナショナル版は、通常版と内蔵されているソフトが40本中14本が異なります。

内容物をチェック

箱から取り出して中身を見ていきます。

箱から取り出すとこんな感じです。

ステッカーと電源ケーブルが付属しています。電源ケーブルのみですのでUSBのアダプタが別途必要となります。HDMIケーブルでテレビやモニターに接続する場合は、別途HDIMIケーブルが必要となります。ネオジオミニ側がHDMI miniとなっているので注意が必要です。

付属のステッカーです。

見た目をチェック

正面から見た感じです。画面上部には付属のステッカーを貼り付けることができるようになっています。通常版のネオジオミニとは違い全体的に黒となっていてシックな印象です。個人的には通常版のカラーが好みかなと思いました。

横から見た感じです。横に別売りのコントローラを差し込む端子があります。ネオジオのマークがいい感じです。

後ろから見た感じです。SNKと書かれているところが電源ボタンとなります。その横にHDMI miniの端子とイヤホンジャックと電源ケーブルのUSB Type-Cの端子があります。個人的には、イヤホンジャックがついているの結構嬉しいです。

そして、底の部分です。滑り止めがついていますが、そこまで強いものではないです。


NEO GEO mini(ネオジオミニ)で遊んでみた感想

電源を入れるとスティックの周りが青色にひかります。なかなか良いかなと思います。

ネオジオミニで遊ぶ前にまずは設定を見てみました。最初の音量が結構大きかったので調整しました。画面の明るさも調整できます。言語設定については、インターナショナル版なので日本語には対応していませんでした。そんなに難しい英語は出てこないのでとくに問題はなさそうですね。

とりあえず、キングオブファイターズで遊んでみました。小さめのスティックで技が出せるか試してみました。操作しづらいですが、なんとか技が出すことができました、超必殺技も出せました。操作は慣れが必要かなと思いました。ボタンについては、結構カチャカチャしていて、ボタンの押し心地はあまりよくなかったです。ゲーセンの筐体の押し心地に近かったら最高なんですけどねw。

次にHDMIケーブルを使ってモニタに出力してみました。接続にはHDMIケーブルとHDMI miniに変換するアダプタを使用しました。アマゾンで400円くらいだったと思います。

モニタに出力してみるとこんな感じです。メタルスラッグで確認してみました。ちょっと画像だとわかりづらいですが、ちょっとボケた感じになりますが、個人的にはそこまで気にはなりませんでした。

まとめ

今回は「NEO GEO mini インターナショナル」を紹介しました。定価で買うにはちょっと高いですが、半額以下の価格で買えるなら結構いいかなと思いました。本体サイズが小さいのと操作が少しやりづらいので、たまに遊ぶくらいがちょうど良いかなと思いました。

個人的には、ネオジオミニはプレイするよりも飾ってコレクションとするのが良いのかなと思いました。ネオジオミニをゲットしたら、ファミコンミニスーパーファミコンミニも気になりはじめました。どこかの機会で手に入れられたらよいなと思います。

今回はこのあたりで。それではまた!