たらふく。

30代サラリーマンSEの日常。

ハロプラ ザクレロハロをつくったのでレビューと感想

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

こんにちは!

先日、ハロプラのザクレロハロを作ったので、レビューと感想を書いていきます。

今回組み立てたもの

ハロプラ ザクレロハロ

価格:825円(税10%込)

発売日:2019年12月7日

今回組み立てたのは、ハロプラのザクレロハロです。ジオン軍モビルアーマーザクレロをイメージしたハロとなっています。旧キットのザクレロのパッケージがベースになっているところも良いですね。ザクレロは結構威圧感のあるデザインですが、ハロになるととっても可愛いプラモになっています。

内容物をチェック

それでは、内容物を見ていきます。

箱を開けるとこんな感じです。

箱から出してみるとこんな感じで、パーツの量は少なめです。

付属しているシールです。鎌の部分はシールとなっています。

そして、説明書です。

組み立てたものをチェック

組み立てたものをチェックしていきます。今回はシールを貼っていない状態となります。

正面から見るとこんな感じです。ザクレロハロは、ボールハロと同じく口は開きません。このハロのなんとも言えない表情が良い感じですね。とにかくこのシリーズは可愛いです。1つ買うと複数集めたくなってしまいます。

つづいて、横から見た感じです。

そして、後ろから見た感じです。

まとめ

今回は、ハロプラのザクレロハロを紹介しました。簡単に作ることができますが、満足感があり、良いキットだと思いました。他のハロプラのハロやボールハロなどとベースをジョイントできるので、並べて飾るのも良さそうですね。

こちらのキットもボールハロと同じでなかなか再販されないので、もっと再販してほしいなと思います。