たらふく。

30代サラリーマンSEの日常。

聖剣伝説 VISIONS of MANAが結構面白そう!

*当ブログではアフィリエイト広告を利用しています*

こんにちは!

先日公開された聖剣伝説VISIONS of MANAのトレーラーを見てみたら、思ってた以上に面白そうな感じでした。以前みたトレーラーだとそこまで興味はわかなかったのですが、今回公開されたトレーラーで一気に気になりだしました。

聖剣伝説VISIONS of MANA

ジャンル:アクションRPG

プラットフォーム:PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X|S/Windows/Steam®

発売日:2024年8月29日(Steam版は2024年8月30日)

 

以下公式ホームページより

聖剣伝説 VISIONS of MANA』とは

聖剣伝説 VISIONS of MANA』は、 "聖剣"と"マナ"を巡って描かれる、愛をテーマとしたシリーズ完全新作です。

主人公のヴァルは、御子に選ばれた幼馴染のヒナとともに、 遥か遠くにそびえる “マナの樹”を目指します。

本作の特徴である彩り豊かで広大なセミオープンフィールドには、 数々のギミックや、かわいくも恐ろしいモンスターたちが待ち受けており、 精霊の力を借りてスピード感溢れる立体的なバトルをお楽しみいただけます。

仲間たちと共に冒険を進めていく先に見えてきた世界の真実。 僕らは、その運命を受け入れなければならないのか… 原点回帰した王道ファンタジーRPGとして、 新たな「聖剣伝説」が始まります。

今回の聖剣伝説では、原点回帰した王道ファンタジーRPGということで、昔の聖剣伝説っぽい雰囲気が出てます。

キャラクター

まずはキャラクターですが、プレイヤーが使用できるキャラは5人になるみたいですが、キャラもなかなか良さそうです。左5人が使用できるキャラみたいで、一番右のキャラはヒロインです。

そして、サボテンくん。

ニキータも登場するみたいです。

そしてこれはたぶんフラミー

グラフィック

グラフィックも今時のゲームって感じで良さそう。

トレーラーで公開されたマナの樹に向かって走っているシーンかっこいいです。

 

 

システム

フィールドはセミオープンワールドとなっているようで、探索もしっかりできて、高速に移動できる手段も用意されているようです。

聖剣伝説2で登場したリングコマンドが今回の聖剣伝説で採用されているみたいです。

クラスチェンジもあって戦闘の幅が広がりそうです。

戦闘を支援するサポートキャラも存在するみたいです。

まとめ

聖剣伝説のリメイクを除いた最新作としては、かなり久しぶりの新作です。スーパーファミコン、プレステ時代は聖剣伝説は結構力を持っていたタイトルでしたが、聖剣伝説4以降が力を失ってしまったので、今回でしっかりと復活してほしいですね。

トレーラーを見る感じ結構面白そうなので、積みゲーと相談になりますが、ぜひ遊んでみたいゲームです。